プリューシュは2023年4月、5歳になりました!

ラグドール(猫)との生活と一日の掃除の流れについて

見上げるラグドールのプリューシュ。手前にぬいぐるみが置いてある。

「毎日毎日、よくこんなに抜けるなァ………。」

毎日朝晩ブラッシングしているにもかかわらず、フワフワと空中に漂うラグドールの毛。本人に罪はありませんが、これはちょっと…。

今回はどんな風に部屋を掃除しているのかについて、記事にしたいと思います。

毎日の掃除の流れについて

まず、プリューシュをケージに入れます。何故、ケージに入れるのかというと、掃除機を嫌がって興奮状態になるので、危険防止の為に入れています。

音に驚く、プリューシュ。掃除機の音などを嫌っている。

プリューシュ「大きな音、キライ!」

プリューシュをケージに入れたら、毎日午前中に掃除機をかけます。掃除機は紙パック式を使用(ゴミを廃棄するのが楽)掃除機をかける時は、「埃や毛がたまりやすい部屋の隅」「カーペット」を特に念入りにかけます。

MEMO

掃除機をかける前にカーペットに猫砂が飛んでいる場合は、コロコロを使用。フローリングに飛んでいる場合は、ほうきで掃除します。そのまま直接、掃除機で猫砂を吸うよりはいいかな~と思ってやっています。

それから、プリューシュをケージから出します。ここからは、プリューシュがお部屋で自由にしていい時間。横になってまったりしたり、鈴の入ったボールなどで遊んだりします。

夕方頃になって、遊んだ後、あまりにも毛が部屋中に舞っていてどうしても我慢出来ない場合は掃除機をもう一度かけます(そこまででない場合はコロコロで対応する事が多い)ちなみに、夕方といっても18時以降になると、掃除機の音が迷惑になる可能性があるので、余程の事が無いとかけないですね。

さて、夜になると恒例のブラッシングタイムが始まります。終わる頃には無茶苦茶な量の毛が服にもカーペットにも付いているので、コロコロで一網打尽にします。

以上が、毎日の掃除の流れになります。

掃除機を使う場合のあれこれについて

窓からの光に当たる、プリューシュ。逆光で顔が黒く見える。

ここからは、掃除機を使用する際の細かな部分について、深堀りしていきたいと思います。

掃除機をかける時、ここにもかけてるっていう場所はある?

カーテンです。カーテンに対して掃除機をかけるのは、ほこりや花粉の除去になると掃除の本で勉強して以来、実行していました。でも、猫を飼うようになってからは、より頻度が高くカーテンに掃除機をかける様になりましたね。

猫の毛はどこに付着するのか?というと、布製品に付きやすい訳です。となると、おそらくカーテンも。実際にカーテンや窓を見てみると、案の定、プリューシュの毛が…。

そんな訳で、定期的にカーテンにも掃除機をかけています。

掃除機かける時って、猫砂を吸う事もあるけど抵抗無い?

バリバリに抵抗感がありますよ(笑)おそらく、慣れる事は無いでしょうね~。多分、掃除機のヘッド部分が汚れる事に対して、特に抵抗感があるんだと思います。

全然慣れないので、これはもう出来る限り「猫砂を吸わない」様にしたらいいんだと考える様にしました。

猫砂を直接吸わない為に、掃除機をかける前に猫砂をチェック。出来る限りほうきやコロコロで除去してから、掃除機をかけています。無駄な抵抗かもしれませんが、気持ちの上では多少、…多少ではありますが、楽になりました。

ルンバ、欲しくない?


う~~~ん、…どうでしょうね。そこまででもないかな…。面白そうとか、便利そうだなとは思います。ただ、部屋の広さ・収納とか考えたら、絶対必要とは言えませんし…。多分、ルンバがあっても掃除機は必要ですしね。

ルンバの上に乗ったりしている猫の画像とか見ると、「可愛いな~。」と思うのですが、プリューシュは現在6kg…。ルンバに乗ったら、壊れちゃうんじゃないかな~???

という訳で、ルンバが我が家にやって来る事は今の所、無さそうです。

毎日毎日、掃除機かけるのはしんどくない?

正直、掃除機かけるのって面倒ですよね。抜ける手は抜きたい所です。もう今日は掃除機かけたくない~って時はやっぱりありますよ。

ただ、じゃあコロコロで毛が掃除出来るかっていうと、無理。掃除機じゃないと駄目なんですよね。なので、もう諦めて(?)毎日やっています。

それに…。体調の問題で「掃除機をかけたいけど、出来ない時」っていうのもあるので、それを考えると、まだ掃除機をかける余力のある日は頑張っておこうか…という感じです(そのかわり、体調が悪い日は遠慮無く休みます)

そういえば、洗濯物を畳む時ってどうしているの?

プリューシュが来るまではリビングで畳んでいました。今はリビングではなく、洗面所と廊下のエリアを使って畳んでいます。ただ、大物などリビングじゃないと畳めないという時は、掃除機をかけた直後にリビングで畳んでいます。

掃除機をかける前にリビングで畳むと、洗った後の洗濯物に猫毛などが付くので、洗濯物を畳むのは掃除機をかけた後というルールにしています。

掃除機、欲しいのある?

そうですね…。紙パック式で軽くて吸引力がメチャクチャ強い、今の物より性能が格段に上の掃除機なら、欲しいかも。性能上、仕方ないのですが、吸引力が強くて重いというのはあっても、軽いというのはなかなか…(今の所、これだという掃除機は見付かっていない)

もし、そういうのがあれば、買いたくなっちゃうかもしれませんね。

あとは、…う~ん、「ケージ内外の猫砂を掃除する為だけの専用ハンディクリーナー」とか???

あまり物を増やすのは好きじゃないのですが、猫砂掃除の為に専用品として置いておくというのは悪くないかも?と頭をよぎる事はあります。

最後に

快適に眠る、プリューシュ。猫用ベッドの中に収まっている。

掃除機および、掃除の流れについて、如何でしたでしょうか。「この人、細か過ぎる!」と思われるのか、それとも「えっ、そんな感じなの?」と呆れられるか…。ちょっとヒヤヒヤします。

「猫を飼っている人って、どんな生活(家事)をしているの?」と疑問に思われる方も多いかもしれない一方で、細かな部分ほど気楽には質問出来ないのではないかと思い、記事にしてみました。ニッチ過ぎる知的好奇心、満たされます様に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です