お買い物をした時に頂いた紙袋、お家に余っていませんか?紙袋というのは、知らず知らずのうちに溜まっていくもの。そんなに溜めておいたつもりはなくとも、ほら、そこに一つ、また一つ…。
「もしかしたら、梱包用に使うかもしれないし…。」
「紙ごみを入れて捨てる為の袋にしよう!それまでは置いておこうかな…。」
「『いつか』なんて来ない」、という金の格言に従い、溜めこんでいる紙袋を有効活用しましょう。猫と紙袋は高相性。プレゼントすれば喜んでくれる事、請け合いです。
猫に紙袋をプレゼントすると喜ばれる理由
さて、何故、猫に紙袋をプレゼントすると喜ばれるのでしょうか。
- 中に入って遊ぶ事が出来るから
- 叩けば紙袋から音が出る。それが猫の興味を引いて面白いから
- 持ち手の部分に噛みつきたくなるから(=猫の欲求を刺激する)
上記の理由により、猫は紙袋が大好きです。
「猫が紙袋で遊ぶ」とは?その遊び方をご紹介
猫が紙袋を好む理由をご理解頂けた所で、実際にプリューシュが紙袋で遊んでいる所をご紹介したいと思います。
紙袋の中に入って遊ぶ
猫っていうのは、なんだってこんなにも「狭い所・ちょっと秘密めいた所」が好きなんでしょうね?紙袋をプリューシュに向けると…、
「ズザザザザーーーーー…!」
勢いよくプリューシュが突っ込んでいきました!躊躇いなく突っ込んでいくのでビックリです!
紙袋に穴を開けるのも楽しみの一つ
激しく遊んだ後は、こうなります…。穴が開いてる!
でもって、この穴から、
顔を無理矢理出して…、
キョロキョロ………。
キョロキョロ、キョロキョロ………。
猛ダーーーーーーーーーーーッシュ!(ビリビリィィィッ!!!)
…とまあ、こんな遊びをするのも好きですね~。こういった遊びが躊躇いなく出来るのは、(経済的負担の少ない)紙袋特有の気軽さがあるな…、と思います。猫は破壊する事に何の迷いもありませんからね…。
猫が噛みつきたくなる!紙袋の持ち手
猫は紐(太い紐より細い紐)が大好きですが、紙袋の持ち手はそれに似ていると猫に考えられているようです。紙袋の持ち手部分が猫の欲求を駆り立て、噛みつかずにはいられない!
プリューシュ「もうこれ、見たらたまりまへんのや…。」
プリューシュ「アアー、もう我慢ならん!(ガブガブ)」
プリューシュ「ガオー!」
プリューシュ「カミカミ…、グチャグチャ………。」
プリューシュ「ふ~、今日はこの辺にしといたるわ!」
あくる日はこんな感じでした。
プリューシュ「こ、これは…、いつもカミカミするやつ!(クンクン)」
プリューシュ「ガオー!(再び)」
プリューシュ「…アッ、(噛む所、ズレた…。)」
プリューシュ「んぎぎぎぎぎぎぎぎ………!」
プリューシュ、…か、顔………。
プリューシュ「あ~、面白かった~!やっぱたまらんわ、コレ!」
私「………。(え?割と本気で何が面白かったのか謎なんだけど???)」
最後に
如何でしたでしょうか。こんな風にして猫は紙袋で遊びます。紙袋を家で眠らせておくなんて勿体ない!噛みついて叩いて引き裂いて破いて存分に遊びつくしてくれるので、是非とも有効活用して頂ければと思います。